子どもたちは宝。
その可能性を広げたい。
一般社団法人369は子どもたちの可能性を広げるサービスを展開しております。
子どもたちの自発的な運動と学びを後押しし、能力と自信をもてるようサポートします。

本当に役立つ
関わりをしたい。

一般社団法人369代表理事の和田梨花です。
弊社はサッカーや療育を通じて子どもだちの可能性を広げ、「矯正」や「強制」ではない関わり方で、子どもたちの自発的な運動や学びをサポートする会社です。
私自身は、サッカー指導やeye活メソッドによる療育サポートはもちろん、子育てや子どもとの関わり方などの悩み事を抱えている親御さんへのセッションを行なっています。
この369を運営している理由について、少しだけ私の過去の話をさせてください。
わたしが「子どもたちの居場所づくり」に込める想い
― 教員志望から事業家へとシフトした、私自身の物語 ―
幼少期から感じ続けてきた「生きづらさ」
私は幼いころから、親の顔色や機嫌を常にうかがい、空気を読むことに慣れすぎていた「大人びた子ども」でした。
親の離婚やパニック障害など、家庭の事情も重なり、不登校になったこともあります。
それでも、長年続けていたサッカー、理解ある先生や友達の存在に支えられ、少しずつ社会とのつながりを取り戻すことができました。
「自分のような子を支えたい」と教員を志したが…
こうした経験から私は、
「うまく自分を表現できなかったり、自信を持てない子どもたちを支えたい」
という気持ちを強く抱くようになり、大学では教員を目指して勉学に励みました。
ところが、授業や教育実習を通じて現場に触れていく中で、次第に疑問を感じるようになります。
「教員になりたい。でも、今の教育システムに違和感がある」――
そんなモヤモヤに悩まされるようになったのです。

日本の教育に根強く残る「矯正」と「強制」
今でははっきりと言葉にできますが、日本の教育には長年、「矯正」や「強制」が根底にあります。
大人数で統率のとれた組織を優先するあまり、個性や特性よりも「集団への適応」が重視される。
その結果、学校現場では今もなお、
「なんで〇〇できないの?」
「もっと〇〇しなさい」
「そんなことをしてはいけません」
といった言葉が日常的に飛び交っています。
システムに合わない子どもたちと、その成長の兆し
障がいやADHD、ASDなどが社会的に認知されるようになった現在でも、教育の構造自体は大きくは変わっていません。
現場の先生方のキャパシティだけでは受け止めきれず、成長の機会を奪われてしまう子どもたちがいます。
そんな中で私は、障がいのある子どもたちを対象としたサッカースクール「FCミロク」での指導や、
子どもの才能開花を目的とした「eye活メソッド」に携わるようになりました。
そこで出会ったのは――
・居場所がなかった子
・自分の意見や考えを言葉にするのに時間がかかる子
・集中力が続かない子
そうした子どもたちが、少しずつ心を開き、自信をつけ、主体的に動き始めていく姿でした。

成長のカギは「自発性」と「サードプレイス」
その変化の理由は何か?
eye活メソッドやサッカーの仕組みももちろんありますが、
私は何よりも、
「子どもたち自身が、自発的にやってみたいと思ったからこそ、変わっていった」
という点に確信を持っています。
”楽しい・やってみたい・なんか気になる”
そうした本能的な好奇心がくすぐられる環境があるとき、子どもたちは驚くほどの成長を見せます。
その環境こそが、家庭でも学校でもない第三の居場所、“サードプレイス” なのです。
誰かに評価されるでもなく、強制されるでもない、安心して「自分らしくいられる場所」。
そうした空間こそが、子どもたちの心と可能性を開く鍵になると、私は信じています。
ビジョンゴールアカデミー、そして「369(ミロク)」の設立へ
「大人になる前に、自分の可能性を信じて成長できる“サードプレイス”を届けたい」
そんな思いから、療育とサッカーをかけ合わせた
「ビジョンゴールアカデミー」 を立ち上げました。
そして、子どもたちだけでなく、ご家族や親御さんにも寄り添うかたちで、より広い支援の場をつくるために
一般社団法人369(ミロク) を設立しました。
最後に
社会の枠組みに合わない子どもたちが「間違っている」のではありません。
今必要なのは、子どもたちの“ありのまま”を受け止め、可能性を引き出せる新しい選択肢です。
わたしたちはその選択肢の一つとして、子どもたちにとっての“サードプレイス” になりたい。
そう願いながら、活動を続けています。
会社概要

会社名 | 一般社団法人369 |
代表理事 | 和田梨花 |
理事 | 和田 有美 瀧 幸子 |
TEL | 070-1346-5787 |
info@369-corp.com | |
所在地 | 〒769-0103 |
香川県高松市国分寺町福家甲495-69 |