



こんな悩みはありますか?





eye活トレーニングが
希望の光になるかもしれません!
【目】で能力開発
eye活とは?
「eye活トレーニング」は、目の動きと脳、身体を連動させるトレーニング方法です。このメソッドは、目からの情報を脳で処理し、正確かつ迅速にアウトプットする一連の流れをスムーズにし、集中力や記憶力、運動能力を高めることを目的としています。
特別な器具や場所を必要とせず、いつでも・どこでも自分の身体一つでできる「遊び」を通じてトレーニングを行います。また、単なる技術提供ではなく、コミュニケーションの深さに特徴があり、個々に合った方法を提供する仕組みとなっています。
このメソッドは、発達障がいを抱える子どもや、ADHDやASDなどのグレーゾーンと呼ばれるお子様を対象としたサッカースクール「ビジョンゴールアカデミー」でも活用されています。スポーツと組み合わせることで、視野を広げたり調整したりするトレーニングが効果的に行われ、集中力や記憶力の向上が期待されています。

「eye活トレーニング」は、目と脳、身体の連携を強化し、日常生活や学習、スポーツにおいて多角的な効果をもたらすトレーニング方法です。

目と脳は図1のように繋がっています。
そのため「目のクセ」を把握することで、「思考そのクセ」を把握することが出来ます。
例えば、発達障害の子どもが集中力を続けることが苦手な場合、長時間の作業を無理にやらせても、うまくいかないことがあります。
また、スムーズに会話ができない子どもにたくさん話すように言っても難しいです。
さらに、人の真似をすることができない子どもに、それを無理にさせても効果がありません。

私たちの脳の前方部分に位置する前頭前野は、思考、メンタル、決断など様々な働きをしています。
そして目をトレーニングすることで、子どもの集中力や記憶力がアップし、学校の勉強や日常生活での困難を減らすことができます。
また、親御さんや一緒に取り組むことで、子どもの成長をサポートしやすくなります。
簡単に始められて、楽しく続けられるこのメソッドは、子どもの発達を助ける力強い味方です。
誰でも参加できる
体験募集をスタート!
今回、LINEオープンチャットを使った無料体験グループセッションを開催します!
eye活トレーニングはまだまだ世に浸透しておらず、まずは実際に体験していただくための機会を設けたいと考えておりました。
そこで、誰でも参加できる体験グループセッションを開催させていただきます。
セッションに関するやり取りはLINEのオープンチャット(グループセッション&ライブ配信はZoom)を使用しますので、匿名&顔出しなしでご参加いただけます。
参加費用も今回は頂きません。
まずは無料でご参加いただき、eye活トレーニングを楽しんでいただき、またご自身やお子様へ活用するきっかけとしていただければ幸いです。
視心アカデミーチャレンジプログラム
項目 | 内容 |
---|---|
開催期間と 主なテーマ | 2025年4月23日〜30日 【体験グループセッション(zoom)】 4月23日(水)21時〜22時 チャレンジ1日目:子どもが変わる! 『eye活メゾットの概要』 4月25日(金)21時〜22時 チャレンジ2日目:子ども向けCBT(認知行動療法)について 4月28日(月)21時〜22時 チャレンジ3日目:ネガティブな思考をポジティブに変えるための具体的な方法 4月30日(水)21時〜22時 チャレンジ4日目:ネガティブを受け入れ、前に進むための実践(セルフケア)方法 5月2日(金)21時〜22時 チャレンジ5日目:eye活&CBTおさらい |
参加方法 | LINEオープンチャットよりご参加ください。 チャット内にてグループセッションの説明等をさせていただきます。 |
参加費用 | 無料 |
参加締め切り | 2025年4月23日20時59分まで |